和朗園・佑和

サービス

【入所系サービス】
ケアハウス佑和

理念・方針

 普段の生活は自立しているが、一人暮らしは少し不安があるという60歳以上の方が快適に暮らせるようサポートする住まいがケアハウス佑和です。

概要・特色

ご利用者さまが、自立した生活をしていただく食事付きワンルームマンションです。

和朗園の4階部にあり、居室にはクローゼット・洗面・ミニキッチン・トイレが、共用部には、食堂・洗濯室・桧風呂・大浴場・談話コーナー・娯楽室・テラスが設置されています。
毎日の食事は管理栄養士によるバランスの取れたメニューを提供し、将来軽度の介護が必要になった場合、同じ建物内にあるデイサービスやヘルパーの利用により、入浴や掃除・洗濯の不安も解消。

四季の行事や映画会を楽しみながら、月3回の買物ツアーに出かけてみませんか。

定員 30名
入所対象者 60歳以上の方
居室数 個室 30室
居室面積 個室 約15平方メートル
共用設備 冷暖房、専用エレベーター完備、床暖房
利用料金(1ヶ月) ¥94,810 ~ ¥178,310

※ 前年の年金等年収により事務費が決定されます。
※ 上記金額は食費、共用部光熱費、水道代を含みます。別途、居室電気代、電話使用料が必要です。

設備

玄関

ケアハウス佑和 玄関ケアハウス佑和専用の玄関は、和朗園の東側にあります。扉を入ってすぐに郵便受けがあり、その先へはセキュリティ上、ご利用者さま以外の出入りができないようになっています。


居室設備

居室

居室ドア居室玄関。表札はご利用者さまのお名前を記入しています。夜間照明のコントロールは、サービスステーションと廊下で行えるようになっています。


1人部屋

1人部屋ミニキッチンやお手洗い、冷暖房機器、緊急呼出付多機能電話などが設置してあります。

 

ミニキッチン

ミニキッチン各居室に設置されているミニキッチン。コンロには火を使わないIHクッキングヒーターを使用していますので安心安全。冷蔵庫もコンロ下に設置しています。


お手洗い

お手洗い各居室に設置されているお手洗い。ナースコールや暖房・シャワー付き便座が装備。ゆったりとしたスペースがあります。


多機能電話

多機能電話緊急呼出付多機能電話。各居室に設置されています。


サービスステーション

サービスステーション専用エレベーターを降りると右側にあります。各居室のナースコールはサービスステーションに、緊急呼出は職員内線電話に着信されます。


談話スペース

談話スペース談話スペース

ケアハウス佑和には、3つの談話スペースと1つの談話室があります。ここは談話スペースの1つ“陽だまり”。南面にはテラスを設けゆったりと陽なたぼっこもできます。


談話スペース 森のこもれびケアハウスの談話スペース“森のこもれび”。中庭に面した落ち着いたスペースです。
多数の蔵書から読書も楽しめます。


談話スペース 湯けむり広場談話スペース“湯けむり広場”。温泉前のゆったりスペースで入浴前後の語らいの場に最適です。


談話室

談話室 森のこかげ談話室“森のこかげ”。サービスステーションの南側に位置し、ソファーはベッドにも早変わり。ご家族のお泊まりにも対応しています。


大浴場

大浴場 桐の湯 “桐の湯”。大きな浴室で、ゆったり温泉気分を味わっていただけます。


檜風呂

大浴場 桧の湯

浴室“桧の湯”。天然木の桧の香りを満喫いただける自然派浴室です。

家族風呂

家族風呂浴室“松の湯”。少人数用の家族風呂です。


洗濯室

洗濯室洗濯室。ランドリー機器を設置。洗濯室奥には和室があり、洗濯待ち時間や洗濯物をたたんだりできます。井戸端会議に話を咲かせてください。


食堂

食堂食堂

お食事処“四季”。栄養士が健康維持や好みに応じた食事を提供いたします。

お食事処“四季”の奥の和室お食事処“四季”奥の和室。和風が好きな方に。お膳を囲んでの食事もしていただけます。


通路

南側通路“いちょうの並木道”開放感たっぷりな南側通路“いちょうの並木道”。