天兆園

サービス

【通所系サービス】
デイサービスセンター

理念・方針

デイサービスセンターは、ご自宅から通いながら食事や入浴などの各種介護、機能訓練、レクリエーションを受けられるサービスです。居宅サービス計画書に基づいた日常生活上のお世話を行うとともに、ご家庭で介護されている方の介護負担の軽減も目的としています。

概要・特色

デイサービスセンター天兆園では、ご利用者さまの「質の高い在宅生活の維持」を支援方針として、通常のサービス以外に以下のことにも取り組んでいます。

リハビリテーションメニュー・機器等の充実

エアロバイクやプーリー(肩可動域訓練機器)、ペダルサイクル、平行棒等の機器を活用した個別訓練や歩行訓練、集団リハビリや作業療法等、身体機能維持訓練をご利用者さまのニーズに合わせておこない、3ヶ月に一度の体力測定でその効果を測定しています。

機能訓練指導員・看護職員の充実

理学療法士等の機能訓練職員、看護職員を手厚く配置することにより、ご利用者さまの多様なリハビリテーションニーズや医療ニーズに対応しています。

少人数レクリエーション等の充実

集団で行うレクリエーションだけではなく、少人数のレクリエーション等にも力を入れています。
例:パソコン教室や陶芸教室、園芸クラブ、看護職員による健康講座等。

 

 

毎月18日は「天兆園の日」

天兆園のオープン日である18日に、食に関するイベントをしています。
例:ご利用者さまの目の前で握る「にぎりずし食べ放題」や「串カツ食べ放題」、中華バイキング等。

 

利用対象者 介護保険にて認定を受けておられる方(要支援1・2,要介護1~5)
営業日 月曜日から土曜日(但し、日曜・祝日※1 12月31日~1月3日は休み)
※1 当該祝日が月曜日の場合は、営業します。
提供時間 9:30~16:45
利用料金 介護保険の1割をご負担いただきます。また、昼食代は別途ご負担いただきます。

 

1日の流れ

8:00 (送迎開始)ご自宅までお迎えにあがります。
9:30 到着
  健康チェック、体操
機能訓練、個別リハビリテーション
入浴
レクリエーション・ゲーム
12:00 昼食
13:30 カラオケ、シアター
  クラブ活動(書道・パソコン・陶芸・押し花)
入浴
15:30 おやつ
16:45 (送迎開始)ご自宅までお送りします。