サービス
【相談支援サービス】
ケアプランセンターアイ
理念・方針
「いつまでも自分らしい暮らしを送りたい」
介護保険サービスを利用するには、要介護認定を受け、ケアプランの作成が必要です。ケアプランセンターでは、ケアマネジャーが要介護認定の申請代行、ご本人の状況に応じたケアプランの作成をしています。
- 介護申請
- ケアプラン作成
- 要介護認定の申請
介護保険サービスを利用するには、要介護認定を受け、ケアプランの作成が必要です。
ケアプランセンターでは、ケアマネジャーが要介護認定の申請代行、ご本人の状況に応じたケアプランの作成をしています。
介護保険のことなら、何でもご相談ください。
![]() |
概要・特色
ケアプランセンターアイでは、ご利用者の在宅生活の質の向上のため、施設内外の社会資源を最大限に活用することに努めています。
例えば、住宅改修が必要なご利用者には、必要に応じて在宅支援経験のある理学療法士が担当介護支援専門員に同行して住宅の状況を確認し、専門的見地からアドバイス等を行なっています。
また、5年以上の介護支援専門員経験のある「主任介護支援専門員」が常勤で3名勤務しており、介護支援専門員も合わせて計常勤4名勤務しています。そして、情報共有のための会議を週1回開催し、質の高い情報共有と職員同士のフォロー体制を構築しています。
介護保険のことなら、お気軽にご相談ください。
利用対象者 |
高槻市・茨木市にお住まいの方 |
---|---|
営業日 | 月曜日~土曜日 ※ただし日曜日・祝日・12月30日~1月3日は休みます。 |
営業時間 | 9:00 ~ 17:00 |
お問い合わせ先 | 072-640-3915(直通) |
※ご相談やプラン作成について、ご利用者の料金負担は一切ございません。
介護保険申請の流れ
|
||
特別養護老人ホーム
|
グループホーム (※高槻市に住民票がある方) |
デイケア サンガピア館 デイサービス 和朗園 天兆園 ショートステイ 和朗園 天兆園 訪問看護 訪問リハビリテーション 訪問看護ステーション 東和会 訪問看護ステーション アイ 訪問介護 東和会ハート 天兆園 |